Daso Blog Page
通常、瞑想には静かな場所を選ぶってみんな思いがちですが、ここにはこんなふうに虫たちの大合唱があり、遠くからガムランの音が聞こえても全く邪魔にならないーー有機的な存在に囲まれていることで、私たちのビーイング(存在)の深みからムクムクと本質的な生命力が沸き起こってきて、いくらでも座れるんです。
眠りも深まるので、細胞レベルで呼吸をしている感じになります。ええ、質の良い眠りと、呼吸はとっても深く関係しているんです。
まあ、ごちゃごちゃ言うよりも、しばし目を閉じてこの音色を聞いてみていただければ良いのかなと。
現地レポートと言っても、iPhone持ってウロウロしているだけなんですが、(笑)今朝は...
おはようございます!
今日も爽やかな風が吹いていて、ちょっと寒いくらいですが、少し歩き出すと、これがまたちょうど良い頃合いになるのが嬉しいです。
歩き出すと次から次にバイクが通って行って、「朝が早いんだなあ〜」とびっくり。ローカルの人たちは観光客には慣れているようで、あちこちからにこやかな微笑みがやってきます。
バイクのおばちゃんが「バリ語話せる?」と聞いてきたり、高台から「服すぐに縫えるよ!」と売り込まれたり、とても賑やかです。
ともかくバリニーズは人懐っこいし、顔をくしゃくしゃにして笑うので、すぐにハートがふわ〜っと開くなあと思う。もちろんショップでは一桁多めに吹っかけられるので注...
サヌールから高速艇で40分レンボンガン島という美しい島に1週間滞在し、ほんとうに久しぶりにのんびりと予定のない日々を過ごしてきました。
先日バリ島に戻って、夕方には Shidemen という地域にある Nirarta リトリートセンターに到着しました。あと1週間はここで過ごします。
外がまた暗いうちに雨音が聞こえて目が覚めました。ヤシの葉っぱが雨風に揺さぶられてサラサラという音を響かせています。
今日から毎朝7時半に始まる瞑想に参加します。この施設ではここで働く人々全員がこの時間に45分間一緒に瞑想するのです。
来週もう一箇所を見学に行く予定をしていますが、まずは Nirarta を現...
郡上八幡の暮らしも1年を過ぎ、やっとみなさんをお招きできる(心の)スペースができました。
1泊2日で瞑想体験をしたい方はご連絡ください。
家は郡上八幡のど真ん中なので、水のまち・郡上八幡の観光もできます。
ただし予約制で一度にお二人までです。
あなたのニーズに合わせます。以下は一例です。
もっとも簡単なアクセスはJR岐阜駅から高速バスで「郡上八幡城下町プラザ」を目指してください。
時刻表はこちら
8月30日午後到着→付近を散策→夕方5時・クンダリーニ瞑想→夕食後散歩(20分コース)→就寝
翌朝散歩(40分コース)→午前9時・チャクラサウンド瞑想→ブランチのあと自由行動
参加費:任意でドネーシ...
ウブドの東にあるNirarta Centreでは施設で働く人びとと一緒に早朝から瞑想できます。Amness Diary のプロセスを深めるためのセンタリングとインクワイアリーエクササイズ。Osho瞑想などさまざまなメニューを準備しています。
9月中旬からNirartaに滞在するので、現地の様子を随時アップしていきます。メールマガジンにご登録いただいていると、更新のたびに案内が届きます。
この場所に行くたびに感じるくつろぎのエッセンスを分かち合いたいです。
メルマガ登録
ブログ更新、ワークショップ、イベントの特別オファー、瞑想リトリートライブ動画など情報満載のメールマガジンです!